豊島芸術観光

「瀬戸内芸術祭の豊島観光」 2019年3月

瀬戸内芸術祭の豊島に行き、今度は対岸から屋島や五剣山を見返しました。

7:41高松港 豊島フェリー(2022年現在1350円 https://www.t-ferry.com/schedule/)

8:16豊島 家浦港着

8:30電動自転車レンタル 4時間1000円

電動自転車に初めて乗ったが、とても楽でいいものだ。登り坂が楽々と進んでいける。快適にどんどん進み、下り坂から棚田が現れ、

その向こうに真っ青な海が見えてきて、またまた絶景だ!

豊島美術館目指すが、9時前で若い女の子たちが軽自動車でどんどん出勤してくる。9時開館かと思ったけど、開きそうな気配ないので先に進むことにした。

9:00イオベット&ボンズ

9:10心臓音のアーカイブ前  10時からの開場で時間まで静かな浜で待つことにする。

砂浜に座る二人の外国人女性が様になっている。

何てことのない流木もオブジェのようだ。

10:00 心臓音のアーカイブ開場 510円 世界中の心臓音を集めている人の作品で、暗い空間の中で「ドクッ!ドクッ!」という動悸の大きな音を聞く。なんかスリラーハウスのようだ。

10:30豊島美術館 1540円(2022年現在1570円) 広い敷地の気持ち良い遊歩道を巡って受付に行くと、靴を脱いで順番に建物内に案内される。これだけなのだ。でも、不思議な感じのする空間だ。

唐櫃岡地区

11:10青木野枝

11:20ささやきの森 休み

11:40岡崎展望台

 とてもいい日和で、天気がいい分、もう昼なので水蒸気が上がって霞がかっているので鮮明には見渡せませんが、それでも周りの島々が手に取るように見えます。

いつもあの向こうから豊島を眺めていましたが、今日は反対側から五剣山(八栗)、屋島を見晴らしました。やはりこの山々は存在感があります。

12:05家浦港レンタサイクル返却

12:30豊島横尾館 510円

中に庭があるのですが、置石が真っ赤に塗られていて、室内の絵も含めて、横尾ワールド全開でした。

12:40 ARUEI

ランチ1300円

女性が一人でやっていて、左上の前菜に使っているクリームチーズの味が絶妙で、褒めると、自分でいろんなものを混ぜてアレンジしているとのことでした。パスタもいい弾力です。

13:20針工場 休み

1時間半前には、あの山の上の展望台から瀬戸内海を見晴らしていました。

14:00家浦港発 (2019年時点770円)

14:30宇野港着

16:50高松港着 瀬戸内海がキラキラ輝いていました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる